所得税徴収高計算書と算定基礎届を提出

毎年恒例の行事、所得税徴収高計算書と算定基礎届を提出した。

所得税徴収高計算書

こちらはe-Taxで作成する。納期特例のため1月から6月までの分を提出。報酬が少なく源泉ゼロで提出。

これは署名もいらないのですんなり提出。

算定基礎届

こちらはe-Govで送信する。

まず社会保険の「届書作成プログラム」で算定基礎届を作成する。

いつも忘れるので手順をメモ。

まず「届書作成プログラム」で算定基礎届を作成

  1. 「届書を編集する」で作成
    メニュー>届書作成>届書入力する被保険者を選択する→検索開始
    ※フリーウェイ給与で算定基礎届が自動で作れるのでそれを見て入力。
  2. 「提出ファイルを作る」の「電子申請用」で総括表を作ってファイルを保存。
    ※保存フォルダを確認すること!!去年のままになっている。

次にe-Govの電子申請アプリケーションで申請する(最近はこれになった)。(二要素認証はスマホのアプリを見よ)

  1. 申請様式を検索してみつける
  2. 総括表を入力(なぜ届書作成プログラムのをよめないのだろうか???)
  3. 届書作成プログラムから出力されたCSVファイルを添付
  4. マイナンバーカードを挿入 追記)電子証明を入手したのでマイナンバーカードは不要
  5. 確認ボタンを押して電子署名し送信

※確認ボタンを押す前にマイナンバーカードをリーダーに挿入していないと、証明書がないといって先に進めない。→これで手間取ってしまった。マイナンバーカードをさせくらいのメッセージはあっても良さそうだが。

※e-Govが途中でフリーズして、最初からやりなおした。→ブラウザ的なソフトなのか、いちいち通信しているのかちょっと不安定。e-Taxを見習ってほしい。作ってる省庁が違うとどうも色々あって困る。これで統一的なデジタル化などできるのだろうか。理想は全ての公的機関で統一された安定な申請プラットフォームがあることだが、まあできないだろう。

※e-Govはアップデートするとインストールページに遷移するので、再度インストールすればよい。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク